先日より姫路市にて、コーポの塗り替え工事を行っております
昨日行った中塗りが乾燥したことを確認して、本日は上塗りを行います。
主剤の二回目の塗装ですね。
細かい箇所には刷毛を使って、塗漏れのないように仕上げていきます。
中塗りでもお伝えしたように、塗料をこうして塗り重ねることで、塗料の厚みを作って外壁を保護する重要な意味があります。
またそれだけではなく、一度だけではどうしてもムラができてしまうため、こうして二回塗ることできれいな仕上がりになるのです。
重ね塗りをしたことにより、綺麗になりました。
上記は縦樋塗装の様子です。
外壁塗装を行う際には、こうした樋などの付帯部と言った箇所も併せて塗装を行います。
外壁だけきれいになったのに樋や破風などが古びていると目立ってしまうという点と、もしも破損があれば修理なども行います。
付帯部にも塗装をすることで防水性と美観が回復します。
今回のように外壁に合わせた似た系統で塗装することもあれば、あえてアクセントになるようなカラーにすることもあります。
全体の色バランスを見ながらお客様とご相談して決定いたしますので、色でお悩みの方はお気軽にご相談ください。
事前に塗装したイメージがつかめるカラーシミュレーションも承っております。
引き続き作業を進めてまいります。