

ご依頼のきっかけ・ご提案内容
姫路市の三階建てコーポの外壁塗装をご依頼いただいたお客様より、室内の塗装も併せてご依頼いただきました。
天井や木枠などを補修をした上で塗装をしております。
姫路市にて三階建てコーポの室内塗装を行った様子をご紹介いたします。
施工の様子
施工前の様子
こちらが施工前の様子です。
経年劣化による色褪せや、くすみ、黒ずみなどが見られます。
養生
まずは塗装を行わない箇所に塗料が付着しないように養生を行います。
天井の塗装の様子
まずは、天井塗装をローラーで行っていく様子をお届けします。
天井塗装により、クロスにはない耐久度と、質感が得られます。
枠廻り塗装の様子
続いて、枠周り塗装の下塗りを行います。
小型ローラーで微細な箇所の塗装を行っております。
刷毛に持ち替えて細部の塗装も行います。
下塗りが完成いたしました。
目荒らし
下塗りの後に、下塗りした箇所にサンドペーパーをかけて目荒らしを行い、塗料の付きをよくします。
釘穴などの補修
続いて、パテで釘穴などの補修を行い、表面をなめらかにしていきます。
<パテ前> <施工中> <施工後>
すっかり目立たなくなりました。
これらも同じように釘目を処理していきます。
上塗り
次は上塗りを行っていきます。
小型ローラーで巾木などを塗り、細部は刷毛で塗っていきます。
施工担当者より
この度は塗装屋小幡にご依頼いただきありがとうございました。
塗装にはクロスでは出せない質感と色のバリエーション、そして耐久性があります。
塗装前には釘穴やクロスの破れなど適宜補修を行ってから塗装を行うため、新築のような仕上がりとなります。
コーポやアパート、マンションなどの集合住宅で、退去された後の塗装による現状回復や、リフォームなどの室内塗装は確かな技術の塗装屋小幡にお任せください。
こちらのコーポの外壁塗装、駐輪場屋根塗装、フェンスの塗装の様子はそれぞれ下記をご覧ください。
現場住所 | 姫路市 |
---|---|
施工内容 | コーポ室内塗装 |
施工箇所詳細 | 室内(天井、木枠など) |