

ご依頼のきっかけ・ご提案内容
姫路市にて外壁塗装のお問い合わせをいただきました。
お隣のお家が外壁塗装をしており、自宅もそろそろ塗り替えが必要かと思ったとのことでご相談をいただきました。
姫路市にて行った外壁塗装の様子です。
施工前
施工前の様子です。
ご覧の通り、外壁全体に色褪せや汚れなどの劣化が見受けられます。
外壁の塗り替え時期は、一般的なシリコン塗料の場合10年に1度が目処です。耐用年数が過ぎ、建物の保護機能が低下すると外壁にさまざまな不具合が起こり、雨漏りやシロアリ被害を引き起こしてしまいます。
そのため、定期的なメンテナンスが必要となります。
施工中
ケレン
鉄部や雨樋などの付帯部は塗料の密着性を上げるためにケレンをおこないます。
雨戸錆止め塗装
庇錆止め塗装
クラック補修
ひび割れている箇所のコーキング補修をします。
カチオン補修
損傷している外壁にカチオン補修をします。
カチオン系塗料の最大の特徴は、その密着力です。陽イオンと陰イオンが結びつく性質を利用することで、強固な密着力を発揮します。外壁塗装では、特にアニオンの性質を持つモルタル外壁やコンクリート外壁の下地調整によく使われます。モルタル外壁は表面に凹凸があるため、通常の下塗り材では塗料が密着しづらい場合がありますが、カチオン系塗料ならばその性質を活かしてしっかりと密着します。
吹き付け塗装
微弾性フィーラー塗布
中塗り・上塗り
付帯部塗装
木部キシラデコール塗布
スリムダクト復旧
施工後
施工後の全景です。
担当者のコメント
この度は、塗装屋小幡にご依頼いただき誠にありがとうございました。
外壁塗装は、単に色をつけるためだけのものではありません。もちろん美観やデザイン性に応じて適切な塗料を選ぶこともありますが、本来の目的は外壁材を保護することです。ではなぜ外壁を保護する必要があるのかというと、外壁は天候などの影響を受けやすいからです。直射日光や雨水、風によるホコリの付着など、内装では起こりにくいことが日常的に起こります。そうした状況に備えて、外壁塗装はダメージを軽減する役割を果たし、必要不可欠なものと言えます。
姫路市にて、塗装に関するお困りごとやご相談は塗装屋小幡にお任せください!