

ご依頼のきっかけ・ご提案内容
姫路市にて行った、一部外壁塗装のご紹介です。
こちらのご住宅ではサッシの入れ替え工事をされており、入れ替え時に既存の外壁と入れ替えを行った箇所の外壁部分とでは、色が異なっていたため、外壁のカラーを統一するための一部外壁塗装を承りました。
既存の外壁と違和感のないように、丁寧に吹き付け塗装にて施工を行っていきます。
施工前(サッシの入れ替えは完了)の様子です。
サッシは綺麗に入れ替えができていますが、このままでは入れ替えにあたり加工した箇所に違和感があります。
塗装により周りの壁と同じ仕上がりにしていきます。
まずはカラーシーラー塗装です。
そして均一な綺麗な仕上がりが出来る吹付を行います。
「吹き付け塗装」とはその名の通り、塗料を霧状にして外壁に吹き付けていく施工方法です。
「スプレーガン」と呼ばれる専用の容器に塗料を入れ、外壁に噴出させていきます。

スプレーガンの参考画像
そして上吹きの様子です。
そしてクリアー塗装の様子です。
「クリアー塗装」は無色透明なクリア塗料(仕上げ剤)を使用し、最後に行う仕上げ塗装の名称です。
外壁の色や柄を生かしたまま塗装を行うことができ、外壁を塗りつぶすことなく塗装を行いたい場合には、クリア塗装を行います。
クリア塗装は外壁に光沢を与えることができ、「ツヤ有り」「ツヤ消し」などがあります。
クリアー塗装を行うことで、外壁材の耐久性を高めたり劣化を起きにくくしたりする効果が得られます。
勿論同じクリア塗料でも製品によって機能性に違いがあるので、住宅環境に合わせた塗料の選定が必要です。
完工
これにて部分的な塗装工事の完工です。
写真のように、違和感ない仕上がりとなりました!
「塗装屋小幡」は他のどんな塗装業者よりも「やりすぎなくらい丁寧で細かな塗装工事」をお約束いたします。
弊社はこのような部分的な施工も喜んで承っております。
お客様からも「こんなとこまで塗装できるの?」「家具も塗装をお願いできますか?」など、様々なことまで対応しております。
そういったお客様からの施工実績も多数ございますので、是非ご覧下さい。
姫路市にてサッシ入れ替えにおける塗装工事の工事の概要
現場住所 | 姫路市 |
---|---|
施工内容 | 外壁塗装 |
施工箇所詳細 | 外壁 |