姫路市にて 屋根塗装|塗装屋小幡

MENU

姫路市での外壁塗装・屋根塗装は塗装屋小幡へ施工実績

塗装屋小幡は、姫路市を中心に兵庫県全域で活躍する外壁塗装の職人直営店です。
「やりすぎなくらい丁寧で細かな塗装工事」で、ひたすら真摯に「完璧な仕上がり」を追求し、職人としての熱意・こだわり・誇りを持って施工する。
それが、塗装屋小幡の塗装工事です。

施工実績

姫路市にて 屋根塗装

2021/03/04

姫路市屋根塗装施工前
姫路市屋根塗装施工後

ご依頼のきっかけ・ご提案内容

こちらのお客様より、屋根の汚れが気になるので屋根の塗り替えを検討しているというご相談をいただきました。
現地にうかがったところ、全体に汚れや、あと劣化によるひび割れや破損も見られました。
破損などは補修と、屋根全体の塗り替えをご提案いたしました。

先日、姫路市にて住宅屋根の塗装工事を行った様子をご紹介いたします。

施工の様子

施工前の様子

施工前の状態がこちら。

屋根塗装施工前 屋根塗装施工前 屋根塗装施工前

屋根表面に汚れやひびわれなどの傷みが見られます。
塗装の前に、まずは高圧洗浄で汚れを落としていきます。

高圧洗浄

高圧洗浄で屋根の汚れを落としていきます。サービスでカーポートも洗浄いたしました。

屋根の高圧洗浄 高圧洗浄後 カーポートの高圧洗浄

タスペーサー挿入

タスペーサー差し込み タスペーサー差し込み

次に、タスペーサーを挿入します。

タスペーサーとは、屋根塗装の際に屋根材の隙間を塗料がふさがないようにするための板状の道具で、「縁切り」と呼ばれる塗装の工程で必要となる道具を指します。

「縁切り」は、屋根塗装の際に屋根材の隙間を作る工程のこと。
こちらのスレート屋根のような一部の屋根材は内部に雨が入りこむ構造となっており、隙間を設けることで雨を排水できるようになっています。そのため屋根に隙間がないと裏側に水がたまって結露が発生し、屋根裏を腐食させてしまうのです。最悪の場合は雨漏りの恐れも
それを防ぐため、屋根材の内部にある水を外に逃がす隙間が必要というわけです。

しかし、屋根塗装をすると水の逃げ道である隙間が塗料でふさがれてしまいます。
そのため、屋根材の裏側に水がたまらないよう隙間を作る道具の1つがタスペーサーなのです。タスペーサーは、屋根材のコロニアル、カラーベストが使われている「ストレート屋根」のみに使用できます。

タスペーサーの種類によっては下塗りしてから使用するものと、下塗り前に使用するものがあります。

タスペーサーについて詳しくは下記のサイトもご参照ください。
参考サイト:スレート屋根塗装で必須の「タスペーサー」について解説

 

破損部の補修

破損部補修 破損部補修

塗装前の下地補修として、破損やひび割れを起こしている箇所の補修を行います。
塗装においてはこの下地補修が塗装の出来を左右するほど重要です。塗装したら見えなくなるからといっておざなりにするような業者には注意してください。

錆止め剤塗布

錆止め塗布 錆止め塗布

屋根と屋根の接合部である棟板金という金属部分に、錆止め剤を塗っていきます。

続いて、いよいよ屋根の塗装に入ります。

 

屋根・外壁塗装の基本原則と言えるのが、下塗り・中塗り・上塗り三回塗りです。

それぞれの施工過程写真に沿って、説明していきます。

下塗り

下塗り 下塗り 下塗り 下塗り

まずは下塗り。

この工程では、中塗り・上塗り塗料の密着を高めるために下地強化剤を塗ります。塗料の機能性・耐久性の良し悪しを左右します。

中塗り

中塗り 中塗り

続いて中塗り。

この工程では下塗り材の色を消し、上塗り塗料の密着をより高めます。基本的に上塗り塗料と同じ色を使用。中塗りを省いて上塗りだけで仕上げてしまうと必ず塗りムラができてしまうため、欠かせない工程です。

上塗り

上塗り 上塗り

仕上げは上塗りです。

家の外観を決定づけ、また中塗りで生じた色ムラや気泡を覆い隠し、雨風や汚れから外壁を守ります。上塗り塗料には、カビの発生を防いだり遮熱性を高めるといった機能を備えたものもあり、お住まいの地域や構造物に合ったものを選ぶと良いでしょう。

今回は日本ペイントの「ファインパーフェクトベスト」を使用いたしました。
耐候性が高く、防カビ・防藻効果のある塗料です。

このように、塗装において三回塗りは欠かせない工程なのです。

犬小屋の塗装

犬小屋 犬小屋 犬小屋

サービスで犬小屋も塗装させていただきました!
新しい屋根とおそろいの色になりましたね♪

施工担当者より

このたびは、塗装屋小幡をご用命いただきまして誠にありがとうございました。

お住いの塗装について何かご相談がありましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。
スレート屋根は定期的に塗り替えをすることで、表面を防水機能のある塗料でコーティングし、屋根材を水から守っています。
塗料が劣化すると屋根材が水を吸い込んで乾燥と吸水を繰り替えすことでひび割れや破損などを起こします。
劣化が進行すると雨漏りのリスクも高まるため定期的な塗り替えをおすすめいたします。

屋根の種類や塗布段階、お住いの地域によって適切な塗料は異なってきます。大事なお住いを長持ちさせるためにも、お住いの屋根に合った塗料を見極めなければなりません。しっかりした業者に塗装を頼み、最適な塗料を選んでもらいましょう。

姫路市での屋根塗装や外壁塗装は塗装屋小幡にお任せください。

現場住所 姫路市
施工内容 屋根塗装
施工箇所詳細 屋根全体
屋根使用塗料・塗料色(上塗り) ファインパーフェクトベスト(日本ペイント)
路市の外壁塗装、屋根塗装、擁壁塗装は塗装専門店の「塗装屋小幡」へ
  • お電話での外壁塗装・屋根塗装、その他塗装工事のお問い合わせ・ご相談は0800-111-7315
  • メールでの外壁塗装・屋根塗装、その他塗装工事のお問い合わせは24時間受付中

屋根塗装のその他の施工実績

相見積もりも大歓迎!他社の見積り診断も承っております!

塗装屋小幡は外壁塗装・屋根修理の職人直営店!
中間マージンなど不要な費用が一切発生せず、正直で良心的な価格設定が塗装屋小幡の強みです!

他社の塗装工事の見積もりは本当に適正価格?

初めての塗装工事だから費用相場がわからないので不安…

あれこれ色々説明されたけど、今ひとつ工事内容がわからない…

このようなお悩みをお持ちの方は、ぜひ塗装屋小幡にご相談ください。
姫路市の皆様を笑顔にするため、『完璧な塗装工事』を『適正な価格』にてご提案をさせていただきます。

姫路市近郊での外壁塗装・屋根塗装は塗装屋小幡へ!

お客様が希望される連絡方法で、いつでもお気軽にご相談ください。


お電話でのお問い合わせ
0800-111-7315
通話無料 / 受付時間 9:00〜19:00


メールでのお問い合わせ

無料問い合わせフォームへ


LINEでのお問い合わせ

LINEで気軽に無料相談

施工対応エリア

  • 姫路市
  • 神戸市東灘区
  • 神戸市灘区
  • 神戸市兵庫区
  • 神戸市長田区
  • 神戸市須磨区
  • 神戸市垂水区
  • 神戸市北区
  • 神戸市中央区
  • 神戸市西区
  • 尼崎市
  • 明石市
  • 西宮市
  • 洲本市
  • 芦屋市
  • 伊丹市
  • 相生市
  • 豊岡市
  • 加古川市
  • 赤穂市
  • 西脇市
  • 宝塚市
  • 三木市
  • 高砂市
  • 川西市
  • 小野市
  • 三田市
  • 加西市
  • 丹波篠山市
  • 養父市
  • 丹波市
  • 南あわじ市
  • 朝来市
  • 淡路市
  • 宍粟市
  • 加東市
  • たつの市
  • 川辺郡猪名川町
  • 多可郡多可町
  • 加古郡稲美町
  • 加古郡播磨町
  • 神崎郡市川町
  • 神崎郡福崎町
  • 神崎郡神河町
  • 揖保郡太子町
  • 赤穂郡上郡町
  • 佐用郡佐用町
  • 美方郡香美町
  • 美方郡新温泉町

姫路市を中心に、兵庫県全域に対応可能!
特に地元姫路市は迅速対応が可能ですので、外壁塗装をご検討中の方はぜひ塗装屋小幡をご用命ください!

自宅から気軽相談

LINE友達登録でかんたん問い合わせ&外壁塗装の見積もり依頼

LINE友達登録で
かんたん問い合わせ

ページ上部へもどる