外壁塗装で重要な業者選びのコツ
2022/10/25
外壁塗装を考える際、どの業者を選ぶかは重要なポイントです。しかし、信頼できる業者をどのような基準で探せば良いのか、悩まれる方も多いでしょう。
そこで今回は、外壁塗装業者を選ぶコツについて解説します。ぜひ業者選びの参考にしてください。
外壁塗装で重要な業者選びのコツ6つ
外壁塗装で重要な業者選びのコツは、以下の6つです。
・複数の業者から見積もりを取る
・実績を確認する
・資格や許可を持っているか確認する
・アフターフォローや保険・保証内容を確認する
・自社施工の業者かどうか確認する
・業者の種類を確認する
それでは、詳しく解説していきます。
複数の業者から見積もりを取る
複数の業者から見積もりを取ると、適正な価格がおおまかにわかり、比較検討できます。
1社だけだと不当に高い金額を提示されることもあるため、必ず3社程度から見積もりを取りましょう。それぞれの業者に「複数の業者から見積もりを取っている」と伝えておくのもおすすめです。そうすれば、業者側も不当に高い見積もりを出しにくくなります。
比較する際は高すぎる業者はもちろん、低すぎる業者も避けた方が良いです。低すぎる価格だと、手抜き工事をされる恐れがあります。相場価格を提示する業者を選びましょう。
施工実績を確認する
施工実績を確認することで、経験豊富な業者なのか判断可能です。実績が多く、詳しく説明もしてくれる業者であるほど信頼できます。
確認する際は「どんな施工をしてきたのか」、「どのくらいの料金で施工したのか」に注目して見ておくと良いです。自分がお願いしたい塗装のイメージと近い実績が多くあれば、工事の流れや費用についてシミュレーションしやすくなります。ホームページなどの情報は一部分だけしか掲載されていない場合もあるので、担当者などに直接話を聞いてみるのがおすすめです。
資格や許可を持っているか確認する
依頼を考えている業者が「塗装技能士」や「建設業許可証」といった資格や許可を保有しているか、確認するのも重要です。
実は外壁塗装業者は、特別な免許や資格がなくても開業できます。しかし、長年の実績と経験によって得られる資格や許可を持った業者の方が信頼できるのは明白です。資格や認可を持っている業者、わかりやすく提示してくれる業者であれば安心ですよね。
アフターフォローや保険・保証内容を確認する
業者がアフターフォローをしてくれるか、建設業者向けの保険に入っているかの確認も必要です。
施工時に万全を期していても、業者のミスで施工不良が起こる可能性はあります。そのため、無償で補修してもらえる「工事保証」が用意されている業者を選びましょう。
また、施工時の事故については、業者が保険に加入していない限り施主には何もできません。なので、業者が保険に加入しているかの確認も必須です。
自社施工の業者かどうか確認する
施工業者に属する作業員が直接工事を行う、自社施工の業者であるかどうかも重要なポイントです。同じ会社であれば指示も的確に伝わりやすく、工事の進捗も把握しやすくなります。
ここに下請け業者が入ると、途中で指示が誤って伝わる危険性が出てきます。また、下請け業者へ依頼するための費用が余分に工事費に上乗せされるので、自社施工の業者より費用も高くなってしまいます。
業者の種類を確認する
外壁塗装を行う業者には、大きく分けて以下の4つあります。
・外壁塗装専門業者
・ハウスメーカー
・ホームセンター
・リフォーム専門店
なかでもおすすめなのは、外壁塗装専門業者です。
専門業者だと、資格を持っていたり長年経験を積んでいたりする熟練の職人が多く在籍しています。また、ほとんどが自社施工が可能なため、費用も高額になりにくいです。選ぶ際は、業者の種類にも注目してみると良いでしょう。
まとめ
外壁塗装の業者選びは、工事の仕上がりや費用に大きく関わるため、失敗できない部分です。この記事で紹介したコツを参考に、信頼できる業者を見つけてくださいね。