小野市にて木部塗り替え工事 ~完工~
2021/02/10
先日、小野市にて木部塗り替え工事を行いました。
完工いたしましたので、ダイジェストでブログをお届けします。
まずは、塗装前の工事前のお写真です。
<施工前>
まずは、塗装前に汚れを落とす作業、高圧洗浄を行います。
隅々まで洗浄を行います。
各所滞りなく、洗浄が終わりました。
このように汚れを綺麗に落とす作業をおろそかにすると、どんなに高性能な塗料を用いてもうまく塗膜として乗りません。
<スリムダクト解体>
スリムダクトとは配管を隠す化粧カバーのことですね。
今後は塗装作業に入りますので、一度外しておきます。
<ケレン作業>
下地処理の役目を果たすケレン作業を行います。
完成です。
こうして、塗料を塗る前に下地を整えます。
<キシラデコール塗装一回目>
木部は木材保護塗料、キシラデコールを塗布していきます。
続いて、破風板も一回二回と塗膜を重ねていきます。
続いて外壁の仕上げ塗装です。
綺麗に仕上がりました。
続いてベンチの塗装を行います。
ちょっとした憩いのスペースもこうして塗装を行いました。
続いて、スリムダクトの取り付けを行います。
これにて完成です。
このたびは塗装屋小幡にご用命くださいまして、誠にありがとうございました。