打ちっぱなしコンクリート壁のメンテナンス方法|塗装屋小幡

MENU

姫路市での外壁塗装・屋根塗装は塗装屋小幡へ塗装に関する豆知識

塗装屋小幡は、姫路市を中心に兵庫県全域で活躍する外壁塗装の職人直営店です。
「やりすぎなくらい丁寧で細かな塗装工事」で、ひたすら真摯に「完璧な仕上がり」を追求し、職人としての熱意・こだわり・誇りを持って施工する。
それが、塗装屋小幡の塗装工事です。

塗装に関する豆知識

打ちっぱなしコンクリート壁のメンテナンス方法

2023/01/23

打ちっぱなしコンクリート壁

コンクリート壁は頑丈ですが、こまめなメンテナンスが必要です。しかし、「どんな方法で補修するのかわからない」という方も多いでしょう。そこでこの記事では、補修方法について詳しく解説しています。補修を検討する際は、ぜひ参考にしてください。

コンクリート壁のメンテナンスが必要な劣化症状4つ

打ちっぱなしのコンクリート壁は、目安として6~7年程度でメンテナンスが必要です。特に以下の4つの劣化症状が出始めた場合は、すぐに補修しましょう。

  • ・ひび割れの発生
  • ・カビの発生
  • ・家の内部への水の侵入
  • ・表面に剥げている部分がある

ひび割れの発生

コンクリート壁のひび割れは、目立って外観が悪くなります。また、家の防水性を損なう危険性もあります。

参考サイト:外壁のひび割れ(クラック)の原因は?危険度や対処法をわかりやすく解説

カビの発生

既に防水性が低下していると、雨水が浸み込みやすくなっており、カビが発生します。

家の内部への水の侵入

防水性が低下しカビも発生していると、家の内部まで水が侵入する危険性があります。家の内部まで水が侵入すると、家の内部の構造に影響が出ます。そうなると多額の修理費用が必要です。外壁の劣化症状を見つけたら、すぐに対処しましょう。

表面に剥げている部分がある

表面の剥げも、外観や防水性に悪影響を及ぼします。

打ちっぱなしコンクリート壁のメンテナンス方法6つ

打ちっぱなしコンクリート壁のメンテナンス方法は、以下の6つです。

  • ・外壁洗浄
  • ・ひび割れ補修
  • ・撥水剤を塗布
  • ・弾性塗料で塗装
  • ・カラークリヤー工法
  • ・打ちっぱなしコンクリート描写再現工法

外壁洗浄

カビなどが目立ち始めたら、外壁洗浄をおこないましょう。家庭用の高圧洗浄機で自分で洗浄をおこなうことも可能ですが、できれば業者に依頼する方が良いでしょう。なぜなら、業者では専用の薬品も使って徹底的に洗浄してもらえるからです。費用相場としては、水によるものでは1㎡あたり約100~200円、バイオ高圧洗浄では1㎡あたり約200~300円となります。

ひび割れ補修

コンクリート壁のひび割れ補修は、フィラー刷り込みという方法でおこないます。フィラー刷り込みとは、ひび割れが起きた部分にシーリング材を注入して補修をおこなう方法です。1.0mmに満たない小さなひび割れの場合は、フィラー刷り込みによって補修します。一方で1.0mm以上の大きなひび割れは、ひび割れが再発しないよう壁をカットしたうえでシーリング材を注入する、Uカットシーリングという方法で補修します。費用相場としては、1ヶ所あたり約1~2万円です。

撥水剤を塗布

雨水など水の侵入を防ぐには、撥水剤の塗布が効果的です。撥水剤は無色透明のため、コンクリートの質感を保ったまま防水性を高めることができます。

費用相場としては、1㎡あたり約1,500円です。他の塗料に比べると安価ですが、耐用年数が約3~7年と低いため、こまめなメンテナンスが必要です。

弾性塗料で塗装

弾性塗料は伸縮性に優れた塗料のため、ひび割れの補修に効果を発揮します。また、通常は下地補修をすると補修痕が残ってしまいますが、弾性塗料であれば補修痕も目立たないようにカバーできます。しかし、弾性塗料は外壁を塗りつぶしてしまうので、コンクリートの質感は失われてしまいます。費用相場としては、1㎡あたり約2,700円です。

カラークリヤー工法

カラークリヤー工法は、カラークリヤー塗料を使った補修方法です。カラークリヤー塗料とは、透明の塗料に着色剤を混ぜて色付きの透明なクリヤー塗料にしたもので、ホームセンターでは「カラーニス」として売られています。カラークリヤー塗料は防水性能が高いため、水の侵入やコンクリートの中性化を防止できます。また、コンクリートに埋まっている鉄筋に錆が発生しないよう、予防もできます。カラークリヤー塗料は透明なため、コンクリートの質感を保つことも可能です。費用相場としては、1㎡あたり約3,500円です。

打ちっぱなしコンクリート描写再現工法

打ちっぱなしコンクリート描写再現工法は、塗装によって打ちっぱなしコンクリートの質感を再現する方法です。汚れや錆、中性化の予防に高い効果を発揮します。この方法では打ちっぱなしコンクリートの質感を再現しているため、質感が損なわれることはもちろんありません。質感を維持したまま、耐久性を高めることができます。しかし、打ちっぱなしコンクリート描写再現工法は高い技術を必要とする方法です。そのため、施工できる業者も限られてきます。費用相場としては、1㎡あたり約5,000円です。

まとめ

打ちっぱなしコンクリート壁は、6~7年の周期でメンテナンスが必要です。メンテナンス方法としては、以下の6つあります。

  • ・外壁洗浄
  • ・ひび割れ補修
  • ・撥水剤を塗布
  • ・弾性塗料で塗装
  • ・カラークリヤー工法
  • ・打ちっぱなしコンクリート描写再現工法

メンテナンス方法によって、メリット・デメリットや費用相場は異なります。業者へも相談しながら、適切な方法を選びましょう。

塗装屋小幡では、お客様のご要望に合わせて様々な施工をご提案させていただきます。

外壁・屋根塗装をはじめベランダ・バルコニーの防水塗装や内装塗装、家具の塗装まで幅広く承っておりますのでお気軽にご相談くださいませ。

路市の外壁塗装、屋根塗装、擁壁塗装は塗装専門店の「塗装屋小幡」へ
  • お電話での外壁塗装・屋根塗装、その他塗装工事のお問い合わせ・ご相談は0800-111-7315
  • メールでの外壁塗装・屋根塗装、その他塗装工事のお問い合わせは24時間受付中

塗装に関する豆知識

姫路市近郊での外壁塗装・屋根塗装は塗装屋小幡へ!

お客様が希望される連絡方法で、いつでもお気軽にご相談ください。


お電話でのお問い合わせ
0800-111-7315
通話無料 / 受付時間 9:00〜19:00


メールでのお問い合わせ

無料問い合わせフォームへ


LINEでのお問い合わせ

LINEで気軽に無料相談

施工対応エリア

  • 姫路市
  • 神戸市東灘区
  • 神戸市灘区
  • 神戸市兵庫区
  • 神戸市長田区
  • 神戸市須磨区
  • 神戸市垂水区
  • 神戸市北区
  • 神戸市中央区
  • 神戸市西区
  • 尼崎市
  • 明石市
  • 西宮市
  • 洲本市
  • 芦屋市
  • 伊丹市
  • 相生市
  • 豊岡市
  • 加古川市
  • 赤穂市
  • 西脇市
  • 宝塚市
  • 三木市
  • 高砂市
  • 川西市
  • 小野市
  • 三田市
  • 加西市
  • 丹波篠山市
  • 養父市
  • 丹波市
  • 南あわじ市
  • 朝来市
  • 淡路市
  • 宍粟市
  • 加東市
  • たつの市
  • 川辺郡猪名川町
  • 多可郡多可町
  • 加古郡稲美町
  • 加古郡播磨町
  • 神崎郡市川町
  • 神崎郡福崎町
  • 神崎郡神河町
  • 揖保郡太子町
  • 赤穂郡上郡町
  • 佐用郡佐用町
  • 美方郡香美町
  • 美方郡新温泉町

姫路市を中心に、兵庫県全域に対応可能!
特に地元姫路市は迅速対応が可能ですので、外壁塗装をご検討中の方はぜひ塗装屋小幡をご用命ください!

自宅から気軽相談

LINE友達登録でかんたん問い合わせ&外壁塗装の見積もり依頼

LINE友達登録で
かんたん問い合わせ

ページ上部へもどる