姫路市にて外壁塗装 ~外壁・縦樋・下屋根・サンディングクリヤーの塗装~
2020/03/30
こんにちは。
塗装屋小幡、広報担当です。
先日より姫路市にて行っている外壁塗装の様子です。
外壁の上塗りの様子です。
ローラーで仕上げます。
ローラー塗りの厚い塗膜で、外壁塗装の耐久性がぐんと上がります。
美しく仕上がりました。
続いて、縦樋の塗装です。
ますは、一回目の塗装から。
そして、仕上げの二回目の塗装です。
白い壁とのコントラストが、とても映えますね。
1回、2回と繰り返し塗装を行うことで、塗膜の寿命が格段に長くなります。
続いて、サイディングの釘頭タッチアップと、サンディングクリヤー塗装作業の様子です。
釘に色を乗せました。
サイディング部分に、一回目のクリヤー塗装をしていきます。
クリヤー塗装は、外壁の色合いを保護するために行います。
このように色味が多彩で、デザイン性のあるレンガ調のサンディングは
クリヤー塗装をすると、劣化しにくく長持ちします。
次に、下屋根の塗装を仕上げていきます。
仕上がりました。
続いてライン出しの様子です。
塗料の境目を、綺麗に処理をしていきます。
マスキングテープを貼っている様子です。
細かい箇所なので、ハケで慎重に作業していきます。
マスキングテープを剥がします。
ライン出し完了です。凹凸のない直線に仕上がりました。

















