姫路市新在家にて擁壁修繕・塗装
2023/01/05
姫路市新在家にて擁壁修繕・塗装工事をおこないました。
ご覧の通り、擁壁に膨れなどの劣化症状が見受けられ、塗装のみでなく補修が必要な状態です。
Before
After
下の写真のように、施工前の擁壁は全体的に膨れが見られます。
外壁にふくらみが生じるのは、多くの場合経年劣化が原因です。
外壁塗装の劣化が進行すると、ひび割れや塗膜の剥離などが生じることがあります。ひび割れ・塗膜の剥離などが生じると、そこから雨水が浸入し、外壁塗装と外壁材の間にたまって外壁にふくらみが生じるのです(水膨れ)。
外壁塗装と外壁材の間に浸入した雨水が少量の場合でも、水が蒸発するときの力で外壁塗装が押し上げられることで、外壁にふくらみが生じることもあります(水蒸気膨れ)
劣化した塗膜を丁寧に取り剥がし、高圧洗浄で洗い流します。
続いて、剥がれた箇所を「ジョリパット」と呼ばれる外壁補修材で塗っていきます。
今回は、擁壁の補修と併せて車庫の塗装もおこないました。
ひび割れなどもしっかりと下地処理をしてジョリパットを重ね、仕上げの塗料を塗って、After写真の通り綺麗な擁壁に仕上がりました。
この度は、塗装屋小幡にご依頼いただき誠にありがとうございました。
姫路市の塗装工事は塗装屋小幡にお任せください!