

ご依頼のきっかけ・ご提案内容
姫路市にお住まいのお客様より、外壁塗装とあわせて付帯部塗装をご依頼頂きました。
塗装前下準備
まずは塗装の必要がない付帯物を塗装前に外しておきます。
こうしたカバーでも塗装ができるものには塗装を施しております。
付帯部塗装の様子
各種付帯部塗装の様子をご紹介します。
竪樋・軒樋塗装
まず、縦樋、軒樋の塗装作業の様子です。
樋は劣化が進んで破損が起こっているような場合には交換や補修が必要ですが、耐久性に問題ない場合には外壁と一緒に塗装することで美観が回復します。
シャッター塗装
シャッターの塗装もおこないます。
こうした鉄部は、ケレンを行ってから錆止め塗装を下塗りとして塗装し、上塗り塗料を塗り重ねて仕上げていきます。
配管塗装
配管もぬかりなく塗装します。
参考記事:屋根の役物とは?役物の種類や機能・名称について徹底解説!
復旧作業
とどこおりなく塗装が終わりましたので、復旧作業にとりかかります。
照明器具も復旧させます。
以上で完工です。
姫路市の塗装屋小幡では、戸建て住宅やアパート・マンションのほか、各種塗装を幅広く行っております。工事の規模の大小は問わず、お客様のご要望に応じて最適な塗装や工事のご提案をしております。
塗装をお考えなら、一級塗装技能士の資格を持つ塗装屋小幡へぜひご相談ください!
現場住所 | 姫路市 |
---|---|
施工内容 | 付帯部塗装 |
施工箇所詳細 | 雨樋・ケラバ・シャッター |