先日より、神戸市北区にて塗装工事を行っておりました。
現場の様子をご紹介します。
前回から各所付帯部の塗装も行っております。
<トイレの屋根塗装>
トイレの屋根にも塗装を行いました。
<波板屋根仕上げ>
こちらはトタンの波板に塗装を行った様子です。
ケレンを行ったあと、錆止め塗装を行い、仕上げ塗料を二回塗りにて仕上げています。
トタンの波板はさびてしまうと穴が空いて雨漏りを起こすことがあります。
定期的な塗装によるメンテナンスが屋根を錆びから守ります。
<駐車場ライン塗装>
駐車場のラインが摩耗していたので、こちらにも塗装をしています。
ライン塗装には、スプレータイプやシールタイプ、ペイントタイプなど様々な塗装方法がありますが、今回は耐久性に優れたペイントタイプで行います。
マスキングを行ったあとライン用の塗料で塗装を行います。
駐車場のラインは、条件が悪ければ約3年、条件の良い駐車場でも約10年で耐用年数がきてしまいます。
安全のためにも定期的な塗装をおすすめいたします。
この後、タッチアップして完工です。
そして完工しました!!
別棟と本棟に分かれており、広いお家で時間もかかりましたが、塗装によって綺麗になりました!!
外壁塗装は見た目にきれいになるだけではなく、外壁の補修を行った上で、上から防水機能のある塗料でコーティングすることで、外壁から内部への雨の浸透を防ぎ、雨漏りから建物を守ることができます。
このたびは塗装屋小幡にご用命くださいまして、誠にありがとうございました。