姫路市大津区にて、外壁塗装を行いました。
まずは、雨戸・樋・水切りのケレン清掃からスタートです。 どんなに高耐久な塗料でも、サビや汚れなどがそのままの状態で上から塗装すると、その異物が下から塗膜に悪影響を及ぼし、本来の耐久性を発揮しなくなってしまいます。 外壁表面の異物を除去する作業、それがケレンです。 目立たない作業ですが、塗膜を長持ちさせ美観を保つには決して欠かすことのできない下処理なのです。
ケレンが終了すれば続いて高圧洗浄を行い、いよいよ塗装を行う土台作りが完了です。
翌日からは旧シーリングの撤去を行います。 今回は施主様が過去にご自身でシーリングの打ち増しを行なっておられたので、一度撤去させていただき、改めてシーリングを打ち直します。
その後、水切りの古い塗膜をケレンで落とし、錆び止め塗装を行います。 水切りは雨水の影響を大きく受ける箇所であり、錆などが発生しやすいため錆び止め塗装でサビの発生を防ぎます。 同時に雨戸にも錆び止め塗装を行います。
続いて、カチオン補修です。 カチオン補修とは、電荷の仕組みを活かして補修する施工方法です。 被塗物であるコンクリートやモルタルは「マイナス電荷」の陰イオンを帯びています。 そしてカチオンは「プラス電荷」の陽イオンを持っており、つまりは磁石のようにプラスとマイナスの力にて強力な付着力を作り出す方法です。 下塗り、または下地調整材として使用することが多いです。
各箇所の下処理・補修が終わりいよいよ本格的に塗装作業が始まります。
外壁塗装において、「塗り漏れ」は決して起こしてはいけないものです。 どんなに細かい箇所や複雑な箇所もしっかりと塗装を施していきます。
次はパターンローラーの工法の下塗りです。 厚付けローラーにて、しっかりと塗膜の下地を塗装していきます。
下塗りが乾燥すれば、中塗り・上塗りと重ねていき、ようやく改修塗装工事の完工となります。 クラックをしっかり補修をしてから塗装を重ねているので、補修跡も残らず綺麗に仕上がりました。 その他の箇所も見違えるように綺麗になり、お客様にも大変お喜びいただきました。
姫路市近郊での外壁塗装の塗り替えは、ぜひ塗装屋小幡へご用命ください。
※画像をクリックすると大きな画像でご覧いただけます。
雨戸ケレン清掃
水切りケレン清掃
樋ケレン清掃
高圧洗浄
旧シーリングの撤去
各所シーリング
水切り旧塗膜のケレン
錆び止め塗装
雨戸の錆び止め塗装
カチオン補修前
カチオン補修後
細部の下塗り
パターンローラーの工法の下塗り
施工後
姫路市で、『外壁塗装』『屋根塗装』『家具塗装』『防水工事』をご検討中の方は、塗装屋小幡をご用命ください。 「一戸建て」はもちろん、「店舗」・「事務所」・「アパート」なども対応可能です。
「やりすぎなくらい丁寧で細かな塗装」をモットーに、塗装に関することなら工事規模の大小問わずお任せください。 施工内容、仕上がり、そして価格の全てにご満足いただける塗装工事をお約束いたします。
お電話でのお問い合わせ・ご相談は、下記の電話番号よりご連絡ください。 メールでのお問い合わせは下記のバナーをクリックし、メールフォームよりお問い合わせください。
お問い合わせ・ご相談・現地調査は無料となっております。 ご相談・ご質問だけでも構いません、ぜひお気軽にお問い合わせください。
塗装屋小幡では、お問い合わせいただいた方全員に、熟練の塗装職人である代表の小幡書き下ろしの『外壁塗装で絶対に失敗しないための小冊子』を無料でプレゼント中! 実際の本ではかさばってしまうため、スマホやタブレットなどでいつでもお気軽にお読みいただけるようPDFファイルとして、メールでのお渡しとなります。 お読みいただければ外壁塗装に対する知識が深まり、外壁塗装で失敗しないための準備ができる内容となっています。 姫路市近郊で外壁塗装・屋根塗装をご検討中の方は、ぜひお気軽に塗装屋小幡にお問い合わせください。